92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南相馬市議会 2020-06-25 06月25日-06号

申請件数の少ない要因として、自主財源での再建の方も多く、見直しを図るのに当たり、がけ地近接等危険住宅移転事業防災集団移転促進事業との差が生じない形での対応ということで、事業全体が見えた令和2年度で見直しとなったこととの答弁。 遡及の対象が59件だが、対応策についてただしたところ、対象者59名に対して通知するとともに、申請書要綱改正案等を送らせていただく。

二本松市議会 2020-03-04 03月04日-05号

やはり、お茶園の1丁目、2丁目、あれはもうどうにもならないのか、大変だなと思いますけれども、これはやはり従妹たちも、住宅移転くれば、移転するよというふうな考えがあるんですけれども、向こうの先の白沢マンションのところまで行くのには、狭いと思うので、交差できませんので、その計画としては、大体予測としては、5年、10年であるのか、再度この計画、駅南はここで終わるのか、その辺の計画を市長としてはどういうふうに

相馬市議会 2019-03-08 03月08日-03号

その後、防災減災、あるいは個人の財産を守る観点からも、災害危険区域において、職住分離の条例の制定や内陸部への防災集団移転促進事業、あるいはがけ地近接等危険住宅移転事業によって、多くの住民が安心して生活できることとなりました。 東日本大震災で被災した住民による住宅再建が進むことにより、県道相馬新地線以東中村中部あるいは東部地区の一部においては、居住人口が増加をいたしました。

須賀川市議会 2018-12-11 平成30年 12月 定例会-12月11日-03号

3点目は、土石流傾斜地地すべりなどの土地災害特別警戒区域住宅等に対する移転支援への取組でありますが、熊本県は土砂災害危険住宅移転促進事業や崖地近隣等危険住宅移転事業などを実施しております。  そこで、土石流、急傾斜地地すべりなどの土地災害特別警戒区域住宅等に対する移転支援への取組についてお聞きいたします。  

いわき市議会 2017-03-02 03月02日-05号

今後におきましても、生活再建市民総合案内窓口等を通じて、個々の実情に応じ丁寧に対応していくとともに、県が実施している住宅確保手続等への支援、低所得世帯対象とした家賃の一部補助、及び県内に帰還する世帯対象とした住宅移転費用補助制度周知などを図り、住まいの確保に向けた支援に務めてまいりたいと考えております。 ◆29番(安田成一君) 4点目は、市が整備した災害公営住宅についてです。 

いわき市議会 2017-03-01 03月01日-04号

都市建設部長高木桂一君) 補助対象事業の今後の利用数につきましては、住宅再建意向がある方のうち、住宅建設購入に係る借入金利子に対する補助である住宅建設等再建事業利用世帯は約46%の173世帯引っ越し費用に対する補助である住宅移転事業利用世帯は約49%の185世帯宅地購入に係る借入金利子に対する補助である宅地購入事業利用世帯は約12%の44世帯津波浸水区域住宅再建する場合

須賀川市議会 2016-09-29 平成28年  9月 定例会−09月29日-06号

本案は、開発行為により整備された森宿地内の1路線、同じく開発行為により整備され、先の東日本大震災で被災し、私道復旧事業により復旧された路線など計5路線、更には、藤沼湖下流域被災住宅移転事業による長沼地内の1路線合計路線を市道認定しようとするものであります。  路線名、起点、終点、認定位置図などの詳細については、議案に記載のとおりであります。  

須賀川市議会 2016-09-09 平成28年  9月 建設水道常任委員会−09月09日-01号

その内訳としましては、開発行為によって整備された森宿地内の1路線、それから東日本大震災により被災した岩渕地内のうち開発行為による私道路線市単独補助事業である私道復旧事業において復旧され、その後、土地所有者から寄附を受けた4路線、最後に藤沼湖下流域被災住宅移転事業による長沼地内の1路線の計7路線となっております。

須賀川市議会 2016-09-01 平成28年  9月 定例会−09月01日-01号

今回認定する路線は、開発行為により整備された森宿字狐石地内の1路線東日本大震災により被災した岩渕字植松地内の開発行為による私道路線市単独補助事業である私道復旧事業において復旧された路線土地所有者から寄附を受けた4路線及び長沼字北町地内の藤沼湖下流域被災住宅移転事業による道路路線で、合計路線であります。  

南相馬市議会 2016-03-10 03月10日-05号

次は、5目051がけ地近接等危険住宅移転事業補助金関係です。補助件数推移についてお伺いいたします。 次に、同じく5目の052被災住宅再建支援事業補助金関係です。再建件数推移についてお伺いするものでございます。 ○議長平田武君) 建設部長。 ◎建設部長菅原道義君) 8款土木費、6項東日本大震災土木対策費、1目502津波被災地立地木等撤去事業でございます。

いわき市議会 2016-03-03 03月03日-05号

松本守利君) 一時提供住宅に入居されている方の移転に関する支援策につきましては、本市におきましては一時提供住宅に入居されていた方が、災害公営住宅移転した場合に要した費用につきましては、上限10万円まで実費を補助する災害公営住宅入居支援事業を既に実施しているところであり、また、災害公営住宅に転居する以外の方につきましては、県が一時提供住宅から県内自宅等移転した場合に要した費用補助する福島ふるさと住宅移転補助金事業

いわき市議会 2016-03-01 03月01日-03号

補助金の増額など制度見直しについては、その調査結果や、防災集団移転促進事業及びがけ地近接等危険住宅移転事業などによる住宅再建者への補助制度とのバランスにも考慮しながら、慎重に対応してまいりたいと考えております。 ○議長根本茂君) 渡辺博之君。 ◆9番(渡辺博之君) 再質問させていただきたいと思います。 まず、原発の問題です。

川内村議会 2016-02-18 03月07日-01号

主なものとしては、定住住宅建設アパート設置への補助金として5,900万円、除染事業で17億円、住宅移転補助金500万円を計上いたしました。 これら歳出に係る財源としては、国、県支出金で45億7,000万円を見込み、地方交付税は昨年より6,000万円減額の10億8,000万円、村税として一部減免を行っておりますが、新年度においては固定資産税減額となります。